Youth is not a time of life, it is a state of mind.

サミュエル・ウルマンの詩にある、この Youth is not a time of life, it is a state of mind. 「青春とは人生のある期間をいうのではなく、心の様相を言うのだ」・・・てホントーなんだろうなぁと思うことがありました。

 

春休みが今日で終わりますが

春休み中にも子供さんたちは私たちスクールの授業に来てました。

するとですね。面白いなぁと思うことがありました。

いつも 天才チックでありたいと願っているK君という中学生男子と英検準1の勉強をしていた時のこと。

なんか変なのです。いつものキレ(冴え)がないのです。

「なんか K君、いつものキレがないねぇ どしたの?」と問う私に向けたときの どんよりとした瞳。

「どしたの? その死んだ魚のよーな目は・・・ どこかで見たことあると思ったらさ 私の寝起きの時の目と一緒。それ」・・・そーなのです。下手すると 一日中、こ~~ゆ~目をしてしまっているんだな 私。いかんいかん・・・と思わせるような あの目。

「どしたのさ?」と聞く私に

「いやぁ 学校がないとね・・・全く刺激がなくて そんで ゲームも← 彼に対しては このゲームも知識の結構な源になっているから、ゲームも否定できないなぁと思わせるもの。 そのゲームも なんか面白いものがもうなくなっちゃってね。 学校がないと こんなに刺激がなくなるもんかぁ・・・って」

「えええ 君のような年でも 刺激が無くなるとそんな目をしてしまうのならさ・・・私がそーゆー目をして年がら年中生きてしまうのも 無理ないわねぇ」と愕然。

いや・・・ホント。 年をとるということは中学生でも出来てしまうのねと思わせるワンシーン。

刺激というか 目標、充実、目的、課題 ワクワクすること 一日のうちに 持って生きたいものだよ。実に そうありたいものだ。と 鏡の中で 顔よりも 目をみるようになった今日この頃。

 

I made a pot of sotck last night.

昨夜 夜な夜な 話題にしていた チキンブイヨン Stock出汁 を作りました。

手羽先と鶏ガラを市場で買ってきて、手羽先をグリルで焼く分だけ残して 手羽先5個と鶏ガラをまずある程度洗い、レモン二切ほどいれた熱湯に入れて グラリとまた沸いたら ザルにあげて、また流水でお掃除をしっかり。血の塊のようなのは必ず洗い流して。

それを 鍋にいれて、そこに香味野菜、玉ねぎ 150グラム ニンジン75グラム セロリ75グラムとパセリの茎数本。そこに干椎茸と昆布をひたひたの水で一時間ほどかけて戻したものと 水13カップを入れて 割と強めの火で煮立てる その間に灰汁が結構出てきますので、それをこまめにとってゆく。

で ある程度とれたなというところで 私は弱火にします。 そしてコトコト 自分の場合は 45分以上。 そのくらいで、香味野菜、椎茸、昆布類をひきあげて、更に45分くらいまたコトコト。

最後に肉を取り出し、キッチンペーパーか晒を網のボールにひいて漉してゆく。

温度が下がったものを 容器やジップロックにいれて 冷凍 およそ1っか月は持つ。

以上は 辰巳さんのレシピを真似したものですが 鳥の脛というのは意外と手に入れにくいので 鶏ガラでもいいかと思っています。

この出汁を 料理に使ってゆくと、いい身体 (体格)に 育ち盛りの子なんかなるんだろうなぁと思います。 私たちの場合は骨粗鬆症対策くらいにしかなりませんが。

想像するより簡単に出来るので、ぜひ ご家庭皆様の基礎体力づくりに。

 

Stock or Broth

このStockという言葉、多岐にわたると感心することが多いです。

まず 私たちになじみのある Stockは 売場の在庫品 あるいは 株式 あたりかと

でも もともとは あたしは これは  家畜が始まりだったのかな。と思っていたり。

家畜をStock と言っているうちに 在庫とか または資産に関わる株式とか そんな風に派生していったのかと。

更に このStockという言葉は スープの出汁という意味もあったりするから いやはやです。

Stock、Broth をどちらを使うことが多いかというと Brothという言葉を使うことが 自分は多いですが

でも料理人たちの番組を 英語でみていると Stockと表現している人が多いようです。

 

・・・で、私なりに西洋の料理をみていて 体格の良い国民をつくる場所の食べ方には 必ずや Stockの存在が大きいのだろうなと感じているのです。

それもしっかりと自分たちで手をかけて作ったStockを基に料理を食している人たちの体つきは全然違うなと。。

・・・で いまさらですがね わたし、このStockをこれから真面目に作って、自分の食に取り入れていこうかと決心しました。

ラーメンの出汁ではないけれど まず 鶏ガラでも牛のすね肉でも使って コトコト出汁をとっていき それを 色々な料理に展開して一週間で使い切る気持ちで。

これから骨が間違いなく 粗鬆になっていくのでしょうし。

骨太になりたいけれど 牛乳嫌いだし。かといって あのサプリやネットで宣伝している小魚煎餅もいつもポリポリ食しているわけにはいかんし。

毎日の食事の過程に Stock を使っていって料理したら いいのでは!と 常々感じていることを今年こそは生活に定着することをここに宣言します。

今度 そのプロセス ブログでお伝えしますね。

スクワランオイル

題名のスクワランオイル。私は、オリーブ油から出来たというものを使い始めました。が、これがすこぶる大効果です。

原因不明の皮膚炎に悩まされていた皮膚が、スクワランオイルを使用し、すぐ翌日から炎症が沈静始めました。

こういっては失礼ですが、何年も何年も皮膚科で処方されたクリームを使って、一時的に治ってもすぐに発生していたあの問題が、このスクワランというお名前のオイルで改善されつつあるのです。

この、スクワランというものを手に取ったのは、ある人のおかげでした。

それは友人でも知人でもなく、ただ サウナで偶然、居合わせたご婦人でした(おそらく年齢は70代くらい)。

ホテルのスポーツクラブで泳ぎ、お風呂、サウナというプロセスを踏んでいた時のこと。

サウナ室に入ると一人のご婦人が先客で。

私は こんにちは。とだけ言って座り、数分間・・・体が熱くなり、水風呂に入り戻りました。

その時には、もうお一人後に入られた方もいて、雑談されていました。

私が入ってきたということで、その後に入られた方が、会話を投げかけてくるその方に、きっぱりとした口調で「もう一人の方が入っていらしたので、会話は、この時期(コロナ感染)ですので、控えましょう」と言って会話を止めました。

私は、「あ いえ、気になさらずにどうぞ」とその申し出た女性の目をみつめて言いました。目をみた瞬間、仕事している人か、主婦の方でも、一言ありそうなタイプの人なんだろうな。という眼光の鋭さで、ちょっとビビりました。その人は私に無言で微笑み返し、サウナ室は無言になりました。

その意を決して、無言にする。というのも、なんだか疲れるもので、その申し出た方が、沈黙に耐えきれなくなったのか、また何かを、ずっとサウナ室にいる女性の方に話しかけました。

すると、話しかけられたほうの女性は、元来お話し好きの方なようで、言葉が連なり出てくるタイプときて話が止まりません。 で、また、その質問をされたその方が、「わたくし、耳が最近遠くなって、ちょっとお話が聞こえないものだから、またいつか・・・」とその話好きの人の会話を遮るといった、なんとも居たたまれない空気が。

なんか、居心地悪いなぁ・・・と 私、また水風呂へ。

・・・で、水風呂から帰ってくると、それまで残ったお二人で何かを話されていらしたのでしょうけれど、私が座ると同時に、

先ほどから会話をすることを躊躇しているけど沈黙も居心地悪いわ。とどっちつかずの方が「いえ、そういった治療はもうこちらで十分にしておりますから、結構ですから」とピシッと今度は手を振りもう一人の人の話を、気高く拒否した形でサウナ室の砂時計をみやり、砂が落ち終えたと同時に、サウナ室を後にされました。

私は、なんだか 会話を終えるにしても、もうちっと穏やかな終え方あるんでないの?・・・という感想を持ちました。

ですので、その残された話好きそうな方も水風呂に行き戻ってきたときに、お話の邪魔をしてしまったようで、ごめんなさい。と伝えました。

すると、その人はニッコリと笑って、首をふり(そんなことはないわよ)というようなジェスチャーをしながら、

「あの方、女医さんなんですって」と私に言います。

咄嗟にどう反応してよいのか分からなかった私は「そうですか」(イントネーションは さいですか・・・)と答えたはず。

その反応の満足がいかなかったのか、少しの沈黙があった後、「・・・あなた、」と 何かを問おうとする様子。

私は、なんだろうと一瞬、どんな質問が来るのだろうか。と頭の中で少し想像をめぐらす。会話の流れから行くともしも仕事のことを聞かれたら教育業くらいで答えればいいだろうか とか数秒の間に考えを巡らす。

「・・・あなた、化繊にかぶれやすいでしょ」と突如。

きっと 私の後ろ姿のお尻のあたりをみて この人はそう言っているんだな。と思い、「あ・・・お尻のあたり、みっともないですよね。いま色々とはい・・・ちょっとあって、でもあの、伝染性のものではないので・・」ともごもごと言っていると。

「お尻のお手入れも欠かしてはダメよ。三面鏡をみて、きちんとお手入れをするといいわよ」と・・・

ああ、この人はきっとアドバイスをしたい人なんだなぁ・・・この調子で、先ほどの現役感バリバリの60代くらいの女医さんにもアドバイスをしていたんだ。それなら、煙たがられるよなぁ。と思いながら

そうですね ありがとうございます。ただ、自分どうしても治らない皮膚炎にいま苦労しているんですよね。というと、その人は 目を見開き、スクワランをお使いなさい。と言い切った。

スクワランで自分もアトピー性皮膚炎から救われた。と、もう力説に力説を重ねられ、私に説ききってくれる。

そろそろ、熱くなったので、もう外に出ますが、アドバイスありがとうございます。早速買ってみます。と言って立ち去ろうとする私に、「もう、お会いできないかもしれないので、もう一つ!すぐには効かないかもしれないけれど、時間をかけてゆっくりとじんわりと、本当にいいわよ。スクワラン。肌ももっちりとしてくるし」と、確かにその人の肌は、独特の柔らかそうで、触りたくなるような肌質の人だな。と思った。

で・・・ 帰り道、さっそくスクワラン、購入しました。

顔からお尻から 化粧水で水分を与えた後に、スクワランオイルを摺りこむように塗ると、なんということでしょうか、あんなに悲鳴をあげていた皮膚の傷跡や、痛くて痒くてと辛かった部分が鳴りを潜めてゆきます。

そして たった数日で、自分の本来の肌に戻ってきたのです。

私は、うそでしょ・・・。と、正直半信半疑でありながらも、この状態がもしあと一週間続いたのなら、あのちょっとお節介なお話好きのおばさまは、天から降り立ち、あのサウナにいてくれたのではないか?と思うくらいです。

人からのアドバイスを、煩わしいと遮断するほどの・・・なんというか現役感のない自分に苦笑いしながらも、あの時、あの「・・・あなた・・・」と、いきなり何を言うのかと思ったら お尻が汚いから きちんとお手入れしなさい。と、驚きのアドバイスを拒否せずに耳を傾けておいてよかった。と、思います。

平和と健康であれることのありがたさ・・・

世界は平和への危機で 恐々としている。

そして わたくし 個人単位では 健康に対する不安感で 恐る恐るということろであります。

漢方 鍼灸 寝かせ玄米 発酵食品 等を いまや 生活に取り込み 体力の充電にと・・・

世界単位では 戦火を必死に生きている人たちが、たくさんいらっしゃるというのに。

この 健康に自信がなくなっている ということも 平和な国で暮らす一人間にとっては、至極、重大な問題であることは、間違いなく。

ここ数年、原因不明、病名がつかない…大きな病院の耳鼻咽喉科で 眼で見た限りの悲惨さに、これは 先生も重篤な病気に違いないだろうと、血液検査等 他の科にもまわされ精密検査で出てきた結果は なんら 病名もつけることが出来ずに、 最終的に下された精一杯の病名が 口内炎が喉に広範囲にできてしまった。免疫力低下に伴う口内炎。 それでも本人としては、痛みに耐えられず 先生~~~~ なんとか抗生物質とか こう バシッ!と効くような薬処方してださい~~~ と泣いてすがったところでも いや 君の検査結果に従うと、どーしても 頓服とトローチくらいしか出せんのだよ・・・オレとしても。でも どーする? 今日は点滴うってくか? と 先生も 私がうったえればうったえるほど 笑うしかないといった、半病人扱いで。 実際そうなのでしょうが 本人は真剣に 死について考えてしまっていたりするほどの痛み。

・・・で、そんな症状にみまわれたのは 去年の日記によると 3月4月 そして 11月と12月。

去年の12月は ほんと あまりの痛みに スクールが冬休みに入り・・・ 奈良へ予定していた旅行を取り消そうとしていたところ・・・ 旅行狂の夫が 家のベッドにいても 苦しみは同じだよ。 行こう!と 引きずられるように 飛行機へ。 飛行機の中で 唾を呑むのも悲鳴をあげるほどの苦しさに・・・ もう 飛行機事故が あっても いいよ・・・ いい 楽になるなら 死ぬのもあり・・・。 とまで 思うほど弱まりきっておりました。

で・・・ 辛いんですよ ほんと おそるおそる 呼吸して 時を過ごすように それでも 東大寺 唐招提寺 そして 興福寺・・・ へと、ずるりずるりと足を運び 興福寺の薬師如来像を前にした時。

心から癒されてゆく そんな気持ちになったのです。

古の人々が 奈良の大仏様に 何を望んだのか・・・ その視線をみたときに

健康で生き続けることを 望んだのではなく

成仏 あの世にいけることの仕合せを 幸せを 大仏様の中にみようとしていたのではないか? と思えたのです。

その時のわたしの心は 身体は 眉目きりりと逞しい、阿修羅像よりも 弱り切っている 僧侶の像とか そういう方にばかりに目がいくのです。

奈良を後にするあたりの日には 少し食事も喉を通るようになり 体力がついてきて 気を少し取り戻すところまではまいりました。

と 2022年になりましたら 今度は その喉の広範囲にわたる口内炎の痛みから解放されたのは

次なる 蕁麻疹とやらが 頭部と耳の後ろ等に発症したからなのです。

まるで もぐら叩きです。 こちらが治まると あちらが顔を出す。

耳の後ろと 耳の穴 そして 身体の穴 粘膜の弱いところに 蕁麻疹が出来るという症状に見舞われました。

こちらも 皮膚科に通いながらも なかなか よくならず 先生が塗り薬の他に 飲み薬を処方してくれました。

すると その飲み薬の副作用で 体中に 湿疹があらわれるという もう あがけばあがくほど

むははは! この俺様から逃げられると思うなよ~~~ と いう感じで なにか 身体のバリアが 破壊されていくような感覚です。

その痒みや痛みで また夜も眠れないといった 最悪のパターンに陥る日々が続く中で・・・

自分の場合・・・ 漢方薬と 鍼灸 そして やはり食事の見直し 眠ることへのリズムづくりも見直そう。それには 規則正しく まず 何があっても 朝は日曜でも 決まった時間に起きて、足りない睡眠は昼寝で補う。 呼吸法も本に書いてあるものの通りですが じんわりとやってみてます。

奈良の薬師如来像は

身体を前に戻そうと戦うな・・・ いまの身体に寄り添え 自分のいまに寄り添い 身体の声を聴き そして 戦わず 癒し あの世へと繋がるような 老いを認めた生き方をせよ。 と 2021年の暮に わたしは 大仏様の前で はい・・・ と もう降参・・・ と 降参旗をあげましたが・・・

でも ウクライナは そういうわけにはいかんのでしょう・・・。

どんなことでも・・・戦うということは 甚大なことです。

食べ物と肌

シナモンロールの試作も かれこれ 5回以上というのに いまだに パンチの効いた味が見つけ出せません。

前より進歩したのは 手順くらいで あと もう一歩。

で クロックムッシュも メニューにいれてみようかと シナモンロールと同じ日に 作ってみました。

そうすると 味見もすることになります。

自分で作っておきながら そして メニューとして出そうとしているのに こんなこというのもなんですが

さすがに バターたっぷりの 粉物を 試食とはいえ 続けて食べた 翌日は 肌がどんより~~~ 表情も糖質過多といった顔になります。

普段の自分の食事は 朝 トースト バター 時にジャム そしてコーヒー に スムージー リンゴ セロリとか青物 とレモンの入ったの。

昼は 白米 野菜 タンパク質

夜は ワイン 緑のもの 赤いものや根菜 キノコ類などの野菜やミネラルもの(こぶ わかめ ひじきとか) などを、おおよそ 70パーセントめざして そこに その日のタンパク質(魚、肉 一週間に一回だけ まるっきり野菜だけの日を設けてます) を摂り。 白米 か ほか炭水化物 ちょびっと。

で ようやく 身体が楽に過ごせていることに気づかされました。

菓子パン バターたっぷりのパンやケーキは もちろん おいしいです。 ですが それは カフェとか 特別な 時間のものとしてと決め。もっと欲をいうと 甘いなら甘い! きりッとしっかりと 甘いもの ずしッとしたフルーツケーキとか いいチョコレートの入ったガトーショコラとか そういったものの方が 身体が喜ぶような気がします。

いっそのこと そういうの作りたいなと 思うくらい。

しかし 朝から ずっしり フルーツケーキは むづかしいかな。

銀行での後ろ姿

夏がくる度に 心を鬼にして捨てなければいけないもの。 それはくたびれる直前の下着。と・・・踏ん張る自分がいる。

色々と、取っておきたい理由はある。 それなりに高かった。とか、あの 憧れて買った ワンセット。とか・・・ そりゃ 色々とある。

しかし、くたびれた下着は 心を鬼にして捨てねば 他の多くを失うことになるかも・・・なのだ。

時に、銀行のATMで 夏服からはみ出して見えてしまう ブラのストラップがみえている人がいる。 それが みせられるくらいの可愛い素材だったり ファッションの一部になっているのなら みていて心地は良いが 大概に 色が退化しているとか ゴムがくたっとへたってしまっているとか。 そういうような人が多いような気がする。

こりゃ・・・自分も気を付けなければならないなぁ・・・。と 自省の思いを持ちながら 後ろにいてしまう私。 そんな私も ジーンズのベルトの部分が なんと破れていて その隙間から 下着がみえているといった人であったりする。後ろの人は みっともないなぁ この人 と きっと眺めていたのだろうな・・・と トホホと苦笑い。

銀行ATMでの後ろ姿の自分。を 毎日意識して 一日を送ったのなら 相当 意識あがるだろう。と 思いながらも

この銀行のATMで 平常であり、後ろ姿にも自信をもって 毎日の生活にも気を配り という雰囲気、存在感を示される人は 相当毎日を充実して 申し分なく幸せな人なんだろう。と そんな後ろ姿を魅せる人が時折いる。

後ろ姿は けっこう 多くを語ってくる。 それが 通帳やお金の扱いのある 銀行ATMだと尚更なようである。

 

部屋着のおしゃれ

すっかり ツモリチサトさんのパジャマのファンになってしまった自分です。

7月にバーゲンの頃、またいそいそと買いに行こう。と、それが ここのところ唯一の楽しみにしていること・・・という

まぁ 物悲しい人生っていえば それまでですが・・・

この パジャマをうまあく部屋着に仕立て上げられる 技というものを テレビをみていて おおお🌸と 発見したことを ここに一つ。

カナダのコメディアン俳優の大御所 ユージン・レヴィとその息子、ダン・レヴィ原案の Schitt’s Creek というコメディ・ドラマを観られた方は よく解ってくださるかと、思います。 観ていない方 ぜひぜひ ご覧になってみてください。

私は 個人的に 大大大好きな番組です。

この番組の中で お母さん役のキャサリン・オハラは、 元昼ドラで活躍した女優で レンタルビデオチェーン店を経営する夫と2人の子供をもうける。 が、セレブな富豪一家(北アメリカには レンタルビデオ チェーン店で長者番付にのれる時代があったのだ)は、ビジネスパートナーに騙されて破産をしてしまう。仕方なく引越しした先は、以前息子へのプレゼントとしてジョークで買った小さな田舎町シッツ・クリーク。そこの古びたモーテルを拠点に一家は再起を目指すといったストーリーで。

なんとも ほんとに笑わせてくれる番組なのだ。

で。この番組でのキャサリン・オハラは 元女優 いや まだ再起を図り続けている女優で、妻で母であるという役どころ。

彼女のファッションは 相当、自律神経が乱れている人のもの・・・といった感じで。

お洒落なのだけれど スーパーエキセントリックな服装を これ きっと ダン・レヴィのコーディネートなんだろう。 面白くって 参考にはならないが 目が離せない。

ではありながら・・・

彼女のファッションは みるぶんには面白いが 取り入れることは 普通の人は相当むづかしい。といったもの。

が。

彼女の 部屋での服装が これは 私でも すっごく 参考になるな。と思えたので ここに一つ。

安モーテルの部屋を 長い間の仮住まいとして住居とするその一族は、身に着けるものはハイブランドでスタイリッシュということは最初から一貫して崩さない。で・・・番組の回数があがるうちに そのモーテルの部屋も それらしい ハイエンドな雰囲気に包まれてくるから不思議。

 

キャサリン・オハラ演じる モイラは 室内着。 夜のファミリーでの家族会議の時などに、パジャマは必ずシルク素材のもの 大きなドット柄(水玉模様)とか ストライプとか 真っ黒の光沢のいいシルクに白の縁取りがしたものとかを身に着ける。 そこに そこに 同じくシルク素材のジレ・・ベストというの?チョッキというの? そういったものをピシッと身に着けて それはそれは 美しくきまった部屋着にするのだ。時には そこに なんとも魅力的なコサージュや ビジューをつけたり。遊び心が可愛い演出。

シルクのパジャマを 美しい部屋着に変えるテクニックには 目からウロコ❣ でありました。

これ 使えるよ。 いや 取り入れたい! と 直球で思いました。

私の場合は パジャマとしてシルクシルクはあまり好きでなく シルクコットン というのかな? あのツモリチサトさん独特の素材。 それに アーガイルのカーディガンをはおったり、 そのうち 裁縫を得意とし最近副業にもしている友達に いかすジレを作ってもらう予定で、それを 羽織、夜の時間を過ごしたり 朝だって  それでコーヒー飲んだり、食事したっていいじゃないか。と もう楽しみ。

要(かなめ)は、 パジャマをだらしなくみせないこと。なんだ。 このコーディネートは すごくいいなぁ。と

この夏、シルクのパジャマも 探してみようかな。と思わせてくれるような そんな 本当に素敵なんです。

ぜひぜひ ご覧になってみてください。

汚れやすい 白いシルクのパジャマを勇気を出して買ってみて そこに黒のかっこいいジレを ピシッと着たら 汚れることも怖くなく コーヒー淹れられるし、 下手したら (これは無理かな) ちょっとゴミ出しまで行けるかな?なんて 考えています。

 

パジャマ

すっかりと ツモリチサトさんのパジャマの大ファンになってしまった。

この 優しい着心地。そして夢のある模様など。死の床でもこのパジャマを着ていたいなぁ。着れるものなら。

これまで シルクのナイティがベストなもの。と 思い込んでいたけれど。

記憶を辿ってみたら 私が小学生くらいの時に愛用していた リンゴ模様のパジャマと質感が良く似ているではないか。

着ぐるみに包まれて すやすやと眠っている赤ちゃんのように 眠れるのではないか?と このパジャマはそんな魔法をかけてくれる。

それが ツモリチサトの世界。 この良さが分かってくるのも 昔の自分に出会い始める ある年齢を越えた醍醐味だろう。

 

Multi Purpose Detergent

Multi purpose detergent 多目的用洗剤: 衣服を洗うのは使いませぬが、 ホワイトビネガー と 水を 半々の割合に 私はゼラニウムのエッセンスオイルを 100CC:100CC 合計 ワンカップというくらいなら そこに そうだなぁ 20滴くらい入れるかな。きつく感じる人は も少し減らして。

これ 気を付けて欲しいのが 必ずホワイトビネガーにしてください。 以前ホワイトビネガーの代わりに 米酢を使ったら えらい言われようでした^m^;。

このコロナ発生以来、ずっと火曜日に手伝いに来てくれていたMさんも 収まるまで 少し家で じっとしているようにと ご主人からの指示があったらしく これなくなってしまいました。・・・となると スクールのお掃除は この わたくしの役目。

そうなって 作り始めたのが この上記の割合の 多目的用洗剤です。

もちろん本に書いてあって。あ。これ良さそう・・・と シャカシャカ作って 使用してみると なんともはや 清々しい気持ちにさせてくれるし。なんといっても 手荒れの心配がない。

お寿司屋さんの手が何故にあんなにきれいかというと お酢のおかげもあると聞いたことがあります。

上記の洗剤、だまされたと思って 手荒れに苦しんでいるような方には 大のお勧めです。

スクールの お掃除は週に一回。掃除機をかけて 徹底的に水拭きしてゆきます。水拭きの時に この洗剤を雑巾にスプレーして 拭き掃除をすると 汚れもキリっととれるし、エッセンシャルオイル ゼラニウムの華やかで爽やかな香りに包まれて なんとも Happyな気持ちになります。

ゼラニウムでなくても ローズマリーでも グレープフルーツでもお好きな香りで。

強い洗浄力の化学合成洗剤を使っても ビクともしない手肌の人でも あの類は いつか 手をぼろぼろにしてしまうよーな・・・気がするのですが。

お酢を使ったこの 洗剤は 肌を傷めずに また 家具も 木目も傷めずに きれいにしてくれるなぁ と 掃除するのも楽しくなる優れもの。

ちなみに ホワイトビネガーは お値段がするのが悩みどころですが 大手スーパーよりも 札幌円山地区にお住まいなら あまり教えたくはないですが スーパースギハラさんの あの 輸入コーナーに 少し手ごろな価格で売ってるようです。