ちょっとサプリメントレッスン

Thompson International の日本人スタッフの考えるところの英語習得法:初級編

たくさんの英語教材と、こうすれば ああすれば話せるようになる!という情報の溢れる中で

まず やはり 私たち日本語を母国語とする人が どのようにすると効率よく 伸び伸びと英語を話せるようになるのか。 考えてみました。

自分の失敗、試行錯誤を取り入れながら 皆さんと 一緒に上達できてゆけば幸いです。

まず!
言葉は 会話の短いキャッチボール を鍛えます!

それから 物事を出来事を 説明できる自分を目指しましょう。 そうしないと ストレスとなり だめだ 英語できない。と、いう展開になってしまうと思います。
説明できることは まず! お決まりの 会話パターンを掴み それから 積み上げていきましょう!

そして 最終目的は自分の意思を伝えられる スピーチ可能レベルです。

そのすべてを網羅できるためには リスニングを鍛えながら ショートカンバセーションを力を鍛える。それに尽きます。

Thompson International Lesson サプリメント 第一回目は Greeting (挨拶)です。

How are you? (調子は)いかがですか? が 王道の 一声とします。
他には How’s life? 人生はいかがですか?  What’s up? 調子はどう? How’s it going? (具合はいかが?) や How have you been? どうしていた? などと言ってくる 変化球もあります。

この How are you? って とても親切な会話の切り出しだなぁと 思います。 だって あなたの調子を 最初に尋ねてくれるんですもの。 それに対して は 真摯に応えましょう。

調子の良い日は
I am fine( I’m fine). でも I ’m good.   I’m OK.    I’m great.   I’m happy.                     Pretty good!(かなりいいです) とか、ちょっと古いですけど I’m terrific! (すばらしいよ_)
気分が良い日は それらの中から 選んで 言っちゃいましょう!

で、まぁまぁの日  そんな日は Not bad. (悪くないです)
Same as usual. (いつも通りです) Not much is happening. (変わらずです)
Not too bad. (まぁまぁよいです)で、皆さんのお好きな So so・・・ (まぁまぁです)

そして調子のよくない日は、 正直に
Pretty bad.(かなり悪いです “最悪”)とか言っちゃっていいのです。 Not so good.(そんなによくない) Not so well. (そんなによくない) I’m feeling sad.(悲しいんです:落ち込んでます)とか そんな風に言ってもいいんですよ。 注:でも こればっかりで返事していると そういう人と思われてしまうので 出来るだけ ポジティブに 元気印をがんばってください^^!

そうすると 大体あちらは What’s wrong? What’s matter? (どうしたの?) と

聞いてくれますので そこから説明が必要になりますが 会話の切り出しにはなります。

そうだ! 会話をつないでゆく為に お喋りな 話し好きの英語ネイティブスピーカーには
上記のうちの どれかで 返事をしたのなら

必ず
例えば I am good ! How are you? と この 相手に 聞き返しましょう!(ホテルのエレベーターで遭遇したスタッフにでも極論は それで いいと思いますよ) それが出来るようになるのが この挨拶の 練習の最終目的です。

会話はキャッチボールです。 相手にボールを投げかけましょう。 相手が ネイティブスピーカー 上級の人であったなら 尚更です 相手にボールを返し、相手が打ってきたボールを拾う訓練をしてゆくのが
のまず スタートです。その意識が 大切です。 打ってきたボールを 一つずつ 拾ってゆけるようになる。

でも 変に話せると思われて その後 話しかけられても困る。という心配は、ここではまず捨てて
やってみましょう。 打たなきゃ ボールは返ってきません。

この 簡単なように思える
挨拶でも できるようになるのも 訓練がいります。 回数をこなして 出来るようになって。

それからです。 その後のことを心配するのは。

そのために 練習を重ねてゆくのですから。

照れずに まずは 挨拶 リズムを徹底的に 真似する 掴む そういう気持ちでやってゆきましょう!

2020年春🌸のコース

こちら、昨年からのものを引き続き、内容の調整をしたものです。

2020年春、4月よりスタートです。途中入会可ではありますが定員6名までと4月までのご入会の方は

入会費半額と🌸 この機会に 英語を始めてみようか。またはこれまで 習いながらも なにかモヤモヤとしたものが残り、話すときの自信に繋がっていない。そんな方 いかがですか。

Thompson Internationalで英語の時間を始めてみませんか。