Doing Doer

わかったことがある。

もっと若い時にわかっていれば もうちっと違う人生が辿れたのではないか?と思ったことは。

出来ないと嘆く前に すればいいことだらけで世の中は出来ているのではないか?ということ。

汚い皿があれば洗えばきれいになる。庭仕事もひとつひとつ手を動かしてゆくとどこかに光があたる。

ケーキ作りもそうだ。手を動かせばなんとかなるのだ。

頭が悪いと 私はあまりにも自分のことを嘆きすぎた。いったい何を考えていたのだろうか。

頭が悪いと嘆く前に、字を読めばいいのだ。問題を解けばいいのだ。問題を解いて解いて 自分なりの記憶術をどこかに見出して 自分なりに記憶にとどめてゆく方法を見出すようにすること。

机の上で 文字を読み 記述を読み、問題を解いて 出来ていくことが得意ではないと嘆きすぎることに時間を遣いすぎたと思う。

出来なくても、問題に向けて、問題を解く、そうやって愚直でも前に進んでいく。

巷には、字が上手くなければだめだとか、ノートはこう整然と書くようにとか、たくさんの方法が溢れている。が、究極は自分の汚い字でも雑でもなんでも することにあるんだ。手を動かし、机に向かい、一問でも二問でも、いや三問でも問題を解いてゆけばいい。庭でも手を動かした分景色が変わる。

頭がよくなることに汲々とすることはなく、きれいな仕事をすることだけに心を費やすのではなく、することのなかに自分の有りかが生まれるのだろうから、まず、自分なりに、する。

そうすれば、混沌のなかにも生まれるものがある。それでよかったんだ…と開き直ってしまった。

学生の頃にその開き直りがあったのなら… 努力のヒトになれていたのかも、しれない。

これからでも遅くない 残り時間をちらりと考えて、目のサプリをごくりと飲み込む。